朝倉未来VSクレベル・コイケの判定ってどうだったの?詳しく見てみよう!

2025-07-28 / RIZIN, MMA

記事サムネイル

2025年7月27日、さいたまスーパーアリーナで開催された【超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り】。
この日のメインイベントに組まれたのは──朝倉未来 vs クレベル・コイケの再戦。

過去に一本負けを喫していた朝倉にとっては、“雪辱を果たす”一戦だった。

そして迎えた試合結果は、判定2-1で朝倉未来の勝利
しかしこの判定には、歓喜と同時に賛否の声も。
そこで今回は、判定の内訳・試合内容・両者のコメントをもとに、「この勝敗は妥当だったのか?」を徹底解説します。

🧾 試合概要

🔍 ラウンド別:どんな展開だった?

🥊 第1ラウンド

🥋 第2ラウンド

🧱 第3ラウンド

🧑‍⚖️ 判定の詳細:ジャッジの評価は「支配力」で決着

RIZINの判定基準は、次の3つの要素で評価されます:

今回のジャッジ結果は以下の通り:

ジャッジ名評価D(ダメージ)A(攻撃性)G(支配)
豊永 稔朝倉勝利0-00-00-20(朝倉)
松宮 智生クレベル勝利0-00-020-0(クレベル)
石川 喬也朝倉勝利0-00-00-20(朝倉)

👉 全ジャッジが「ダメージ」と「攻撃性」では互角と判断。
👉 勝敗を分けたのは「試合の支配力(G)」だけでした。
JMOC公式ツイート↓

•••
7.27さいたま|超RIZIN.4 ■第15試合 RIZIN MMAルール フェザー級 5分3R ×クレベル・コイケ 判定1-2 〇朝倉未来 レフェリー:長瀬達郎 ジャッジ: 豊永 稔/青・朝倉 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20] 松宮智生/赤・クレベル [D 0-0/ A 0-0/ G 20-0] 石川喬也/青・朝倉 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]#JMOC_DEC pic.twitter.com/posj9X7iam

🗣️ 試合後コメント

🧨 朝倉未来

朝倉未来試合後インタビュー

「諦めずにやってきて良かった。フェザー級のベルトを狙いに行く」
「あのクレベルに勝てたことが自信になった」

😤

クレベル・コイケ試合後インタビュー

「信じられない判定。勝利を盗まれた。」
「観客の声援がジャッジに影響したと思う」
「ダメージは与えられてない。ヒジ一発だけ」

📝 判定に不満を露わにし、納得のいかない様子を見せた。

✅ なぜ朝倉が勝ったのか?

試合風景

📝 まとめ

今回の「朝倉未来 vs クレベル・コイケ」の判定は、極めて接戦ながらも朝倉の勝利は妥当な評価と言えます。
“寝技職人”クレベルの強みを封じ、主導権を握った朝倉が、冷静さと戦術で勝利をつかんだ一戦でした。

とはいえ、判定に納得できないファンも多く、今後の両者の動向にも注目です。
さらに朝倉未来は試合後マイクで**クレベルもう1回やろうぜ!**とも発言してました。 再々戦はあるのか? そして朝倉はベルトを獲れるのか──。

今後のフェザー級戦線から目が離せません

トップへ戻る