RIZINでフライ級グランプリ開催決定!優勝候補は扇久保博正?アリベク・ガジャマトフ?ヒロヤ、アーセンはどうなる?

2025-07-05 / MMA, RIZIN

記事サムネイル

RIZINファン待望のニュース!2025年7月27日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される 「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」 にて、ついに フライ級(–57kg)グランプリ が開幕します🎉

出場するのは実力者揃いの 8人
そこにはベテラン王者から新星まで、日本最高峰のフライ級を制すのは誰か?
優勝候補はもちろん、扇久保博正、アリベク・ガジャマトフか!? 先日対戦カードも決定したので、全選手の経歴を見て勝敗予想をしてみました!

🥇 出場選手一覧

  1. 扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)
  2. 神龍誠(神龍ワールドジム)
  3. 伊藤裕樹(ネックス)
  4. 山本アーセン(KRAZY BEE/NAUGHTY HOUSE)
  5. ヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)
  6. アリベク・ガジャマトフ(ダゲスタン)
  7. エンカジムーロ・ズールー(南アフリカ)
  8. 元谷友貴(アメリカン・トップチーム/バンタム級から転向)

📅 それぞれの戦績・注目ポイント

扇久保博正

扇久保

神龍誠

神龍

伊藤裕樹

伊藤

山本アーセン

アーセン

ヒロヤ

ヒロヤ

アリベク・ガジャマトフ

ガジャマトフ

元谷友貴

元谷

🧠 勝敗予想&試合展望

第1試合:ヒロヤ VS 元谷友貴

元谷VSヒロヤ 勝者予想:元谷友貴

ヒロヤ選手は勢いのある若手だが、相手はあの元谷友貴
太田忍のテイクダウンにもしっかり対応し、秋元凶真や井上直樹の打撃にも耐え抜いたベテランの総合力はやはり強い。

ヒロヤが勝つには、元谷の減量ミスや極端なコンディション不良が必要になるかも?
唯一の不安材料は、久しぶりのフライ級という点。減量でパフォーマンスが落ちるなら番狂わせも……?

第2試合:山本アーセン VS 神龍誠

アーセンVS神龍 勝者予想:神龍誠

このカード、正直なところ実力差が大きい
神龍選手が敗れた相手は堀口恭司、ホセ・トーレス、扇久保博正といった世界トップクラスのみ。

一方でアーセン選手は、柴田選手に一本負けしている点が気になる。
グラウンドの展開になれば、寝技の格が違いすぎるかもしれない。

第3試合:扇久保博正 VS ホセ・トーレス

扇久保VSトーレス 勝者予想:扇久保博正

RIZINファン歓喜の激アツカード。
両者ともUFC&RIZINで実績を積んだハイレベルファイターで、一回戦屈指の名勝負になりそう。

とはいえ、最後に勝敗を分けるのはやはり「気持ち」の強さ。
追い込まれてから這い上がる扇久保のスタイルが、判定で僅差の勝利を掴むと予想。

第4試合:伊藤祐樹 VS エンカジムーロ・ズールー

伊藤VSズールー 勝者予想:エンカジムーロズールー

実力者同士の打撃戦になるのは間違いなし。
どちらもタフネスと打撃スキルを兼ね備えているが、ズールーは堀口恭司と判定までフルラウンド戦った実績がある。

打撃がかみ合って判定決着になった場合、ズールーの経験値がモノを言いそうだ。

第5試合:征矢貴 VS アリベク・ガジャマトフ

征矢VSガジャマトフ 勝者予想:アリベク・ガジャマトフ

今回の“危険すぎる伏兵”、それがアリベク・ガジャマトフ
前戦では北方大地選手を完全に封じ込め、日本人が打撃で太刀打ちできる雰囲気が皆無だった。

しかも「アーミーハンドトゥハンド」という謎競技で北コーカサス王者という肩書きまで。
征矢選手には勇気あるタックルで流れを変えてほしいが、打撃での勝負は分が悪そう

🏆 優勝候補は誰だ?

現時点での本命は、やはり扇久保博正アリベク・ガジャマトフ
扇久保選手は“ベテランの強さ”と“気持ちの強さ”で押し切るスタイルが持ち味。
対するガジャマトフ選手は、未知数ながらフィジカル・打撃ともにトップレベルで、勢いがある。

特にガジャマトフは、今回のトーナメントで「RIZINフライ級の新時代」を象徴する存在になる可能性もある。

👀 注目ポイントまとめ

✅ まとめ

📌 この記事が面白かったら、ぜひSNSで拡散&コメントで予想教えてください!🔥

トップへ戻る